パスワード変更「Dailymotionへのハッカー攻撃によるセキュリティ保護」

2016年12月に発覚したハッカー攻撃による情報の流出


動画共有サイトのデイリーモーションで、ハッカー攻撃による情報の流出があったことを公式は認めています。

そもそもBcryptで保護されていたので、パスワードの流出は困難を極めるものでしたが、その後のサンプリング調査により、確かに流出があったことが裏付けられたため、パスワードの流出が実際にあったことを認めました。

bycrypt・・・パスワードのハッシュ化機能で、プロセスのコントロールにより任意にスロー化させ、ブルートゥフォース攻撃を妨害する働きを持つ。

ただ、パスワードの流出は認めたものの、個人情報の流出は認められなかったとされています。顧客のセキュリティを保護するため、念のため、パスワードの流出がない場合でもパスワードの変更(リセット)を求めています。

今までは、英字だけでもOKでしたが、公式Dailymotionは、パスワードに数字を含めるなどしてアカウントの保護をはかるよう薦めています。


パスワードの変更方法


パスワードの変更方法は、公式サイトのHPの右上のアイコンからログインし、ドロップダウンメニューが表示されるので、「設定」をクリックします。

画面左側にメニューが表示されるので、「アカウント設定」のところから、パスワードを選択して、「古いパスワード」と「新しいパスワード」を入力します。



古いパスワードを忘れてしまった場合でも、「パスワードをお忘れですか?」の所をクリックすれば、メールアドレスにメールが送られ、パスワードのリセットを行えば、「新しいパスワード」のみの入力ができます。


Related Posts:

  • デイリーモーションへの動画アップロード仕様 アップロード アップロードの処理の際にエラーが発生しないようにさせるため、次のガイドラインに従うようにしてください。 ファイルサイズ:2GBまで ビデオの(継続)時間:60分 フォーマット: MOV MPEG4 MP4 AVI WMV コンテナ:MP4 AVI MOV エンコード:2パスプ… 記事の続きを読む
  • アップロードトラブル(公開準備中と表示される) アップロード時のトラブルの解決 デイリーモーション推奨の方法でエンコードされていない場合、動画が正しく認識されず、デイリーモーション側でずっとエンコード中のままになってしまうことがあるようです。 アップロードしたのに、動画が公開されず、公開準備中になっている。そのような場合、動画のアップロー… 記事の続きを読む
  • Payoneerのアカウント開設に必要な情報 Payoneerアカウント開設に必要なもの デイリーモーションで得た収入を受け取る方法として、「ペイパル」「銀行振込」クレジットカード(Master)があります。 このうち、「銀行振込」か「クレジットカード」を利用する場合、「Payoneerペイオニア」のアカウント開設が必要になります。 … 記事の続きを読む
  • 動画のアップロードの仕方(Dailymotion) 簡単にデイリーモーションで動画をアップロードする アップロード方法はいたって簡単。Youtubeで動画をアップロードしたことがあれば、その方法と全く同じです。 1.デイリーモーションにサインインした状態のトップ画面の右上にある「アップロード」をクリックします。 2.アップロードページが開… 記事の続きを読む
  • 最低限知っておくべき順守すべきコミュニティガイドライン(Dailymotion) 知っておくべきガイドライン 順守すべきガイドラインをいくつか項目ごとに上げておきます。 これを知らないで動画をアップロードすると、いつの間にか アカウント停止に追い込まれるかもしれません。 以下のガイドラインは最低限、頭に入れておきましょう。 メタとスパム メタデータとは、アップロードし… 記事の続きを読む