Payoneerのアカウント開設に必要な情報


Payoneerアカウント開設に必要なもの



デイリーモーションで得た収入を受け取る方法として、「ペイパル」「銀行振込」クレジットカード(Master)があります。

このうち、「銀行振込」か「クレジットカード」を利用する場合、「Payoneerペイオニア」のアカウント開設が必要になります。

以下、アカウント開設方法を説明します。


アカウント開設前に準備するものと記入項目


Payoneerアカウント開設前に準備しておくものは以下の通りです。

  1. 番号のある公的な身分証明書(運転免許証やパスポート)
  2. 銀行の通帳
  3. ネット環境(必要な情報を集めるため)

記入事項は以下になります。メモ帳に記述しておくなりしておくと、タイムアウトせずにスムーズに開設できます。

  • 名前(カナと英字)
  • 住所入力(英字)
  • 生年月日
  • Eメールアドレス
  • 銀行情報(銀行番号/支店番号/口座番号、SWIFT/BICコード、口座タイプ)
  • 身分証明書番号(運転免許証/パスポート/公的身分証明書番号)
  • セキュリティの質問に対する2つの回答(英字)



セキュリティの質問に答えられればいいので、たとえば、「大学の名前は?」を選択して、自分の住む「Tokyo」「祖父の職業は?」を選択して、「Operation(職業)」などと真剣に回答する必要はありませんが、どれを選択して、回答内容はしっかり覚えておきましょう。

以上、記入に必要なものとなります。次に、記入する際の注意点をいくつか挙げておきましょう。

注意点

①スウィフトコード(SWIFT/BICコード)
入力欄にスウィフトコード(SWIFT)というものがあります。これは各金融機関に付与されている識別コードです。次のページで確認することができます。
日本の金融機関のSWIFTコード一覧

例)三井住友銀行の場合、「SMBCJPJT」というコードになります。

②銀行番号(銀行コード)
なお、上記のSWIFTコード一覧リンク先に、銀行番号が先頭に記述されています。この番号も、アカウント開設に必要な項目として含まれています。

例)三井住友銀行の場合、「0009」が銀行番号です。(4桁)

③支店番号
口座の通帳やカードに記述されています。

デイリーモーションの場合、7桁の支店番号を要求されるかもしれません。そのため、6桁しかない三井住友銀行の場合は、最初に0を打ち込んで7桁に合わせます。(科目番号は口座種別を表すものなので別)


④名前・住所・銀行名は英字

姓名はカナと英字の2通り記述する必要があります。口座名義の「姓」と「名」の書き順に注意し、
名前(カナ)は銀行口座の正式な受取人口座名(カナ)を記述します。受取人口座名が英数字の場合、カナに直さずそのまま記述。

口座名義を英語で書く箇所は、正式な銀行口座名義を記述します。

例)山田花子(ヤマダハナコ)⇒名「Hanako」姓「Yamada」、ジョン⇒「John」など

住所を書く際も、逆順に記述します。

例)124-0002 東京都葛飾区1-28-56 花園アパート203号室(架空)
⇒#203 Hanazono Apart(荘sou, Manshon, 等) , Katushikaku 1-28-56, Tokyo, Japan
1240002(ポストはハイフン不要)

また、銀行名も、日本名ではなく正式名称で記述します。

例)三井住友銀行の場合、「Sumitomo Mitsui Banking Corporation」です。

英語の正式名称の検索方法は、上記のSwiftコード一覧より自分の銀行をクリックすると、ページ先に英語名が記述されています。


Related Posts:

  • 収益化のメリットと種類 動画の収益化をしよう! デイリーモーションの場合、動画から収益を発生させる方法がいくつかあります。 1.アップロードした動画に広告を付けて収益化する方法 2.自分のサイトにDailymotionのウィジェットや他の動画を貼る方法 の2つが初心者の収益化方法です。また、別途動画をコンテントID… 記事の続きを読む
  • 支払いのための銀行情報の入力(Dailymotion) 銀行情報の入力方法 デイリーモーションから収益を受け取るためには銀行情報の入力が必要になります。以下、入力方法を説明します。 (ここでは、すでにPayoneerに登録されていることが前提です。Payoneerのアカウントを開設してから銀行情報の入力をします。) 設定画面から、左側のメニューの… 記事の続きを読む
  • プレイリスト(Playlists)の作成(動画をまとめる) プレイリストを設定し、動画を区分しよう 動画を一定ごとにまとめる(カテゴライズする)方法があります。 それは、プレイリストの作成です。 プレイリストを作成することによって、そのプレイリストを視聴者にシェアできるようになり、視聴者の関心のある動画をまとめて閲覧させたすることができるようになり… 記事の続きを読む
  • チャンネルの(Dailymotion サインアップ)と設定 Dailymotionを始めよう! チャンネルを設定すると、ほかのチャンネルをフォローしたり、プレイリストを設定したり、動画をアップロードなどができるようになります。 チャンネルの作り方は、ブラウザ画面右上のログインからサインアップを開始し、メニューオプションよりアカウントを作成するを選択… 記事の続きを読む
  • 動画を自分のサイトに貼って収益化する方法(Dailymotion) デイリーモーションにサイト登録しよう デイリーモーションでは動画を収益化することによって、自分のアップロードした動画に広告が貼られるようになり、そこから収益が得られます。 関連記事:収益化のメリットと種類 また、自分のブログやウェブサイトに他人の動画を貼り付けて、そこに表示された広告からも… 記事の続きを読む